にこにこ徒然日記

30代主婦 日々思ったことを書いてます。

学校の宿題が終わらない😓

なぜ学校の宿題📚はひたすら書かせるもの(反復作業系)が多いのでしょうか…?

↑長男の心の叫び📣だそうです笑

それでもちゃんと去年まではやっていたんです。でもね、塾に通い出したら、だんだん学校の宿題がめんどくさくなってきたようで…(もちろんちゃんとやらせますが😤)

特に漢字ドリルが最大の鬼門です😅まあ、これは他の子も漢字ドリルつらいー😓と言っているので、うちの子だけじゃないはず。例文だけでなく、空いたマスまで漢字で埋め尽くす!…これは勉強というより作業のような気もしないでもない💦漢字は意味がわかってこそ使えるものだと思うので、ひたすら形だけを書くのは…😨

そして学校から帰ってきたらすぐ宿題をやればいいのに、塾がある日は行く直前まで動画でしょ!😼、と全くやらず、塾から帰ってきて、ごはん、お風呂…とこなしているとあっという間に9時。それからしぶしぶ、だらだらと学校の宿題をやるので、寝るのは結局10時😅本当ならこの時間に塾の復習をちらっとでもしてほしいのになぁ。まあ、復習はせずとも、せめて9時半には寝てほしいです…💤まだまだ睡眠大事ですよね😴